台湾の注音符号「bopomofo(ボポモフォ)」を覚えよう!

日本で中国語を学ぶ場合、中国で使用されている「拼音(ピンイン)」で学ぶことが多いと思います。しかし、「ピンイン」は台湾でほとんど通用しません。台湾では「注音符号(ちゅういんふごう)」が使われます。

ピンインと注音符号は対応表があるので、基本的にはどちらで学んでも発音ができるようになります

ボポモフォの方がより台湾的な発音ができるようになると言われていますが、私の台湾人老師(先生)曰く『中国語初心者はピンインの方が簡単だよ』とのことで、私も始めはピンインから入りました。

でも、ピンインより入力文字数が少なくて済むし、台湾好きならボポモフォも覚えたいよね!ということで、今回は台湾で使われている「注音符号」をまとめてみました。

目次

ピンインと注音符号の違い

ピンインとは?

中国が制定したピンインを中国語では「漢語拼音hànyǔ Pīnyīn」と呼びます。ピンインは、アルファベットを用いた中国語の発音記号です。

台灣(táiwān)←このアルファベットが「ピンイン」です。

注音符号とは?

注音符号は台湾で使われている中国語の発音記号のことです。ピンインのようにアルファベットではなく、独自の文字を使用します。

台灣(ㄊㄞˊㄨㄢ)←この不思議な文字が「注音符号」です。

注音符号は、先頭の4文字『ㄅㄆㄇㄈ』から「ボポモフォ (bopomofo) 」とも呼ばれています。

母音と子音を覚えよう

母音は「16音」、複合母音は「20音」、子音は「21音」あります。

単母音

【a(ア)】
口を大きく開けて「ア」を発音します。例:啊(a)

【o(ゥオ)】
口を少し丸めて「ゥオ」を発音します。例:喔(ō)

【e(ウ+ア)】
「イ」の形の口で「ア」を発音します。(アに聞こえないように!)例:餓(è)


単独で使用しない音です。

【yi / i(イ)】
口を横に引いて「イ」を発音します。例:一(yī)

【wu / u(ウ)】
口を少し丸めて「ウ」を発音します。例:五(wǔ)

【yu / ü(ユィ)】
口を少し丸めて「ユィ」を発音します。例:雨(yǔ)

【er(アァ/アー)】
気持ち巻き気味に「アァー」と発音します。例:二(èr)

二重母音

単母音が2つ続く音です。

【ai(アィ)】
口を大きめに開けて「アィ」を発音します。例:愛(ài)

【ei(エィ)】
自然な口の形で「エィ」を発音します。例:欸(èi)

【ao / au(アォ)】
口を大きめに開けて「アォ」を発音します。例:傲(ào)

【ou(オゥ)】
口を少し丸めて「オゥ」を発音します。例:歐(ōu)

ㄧㄚ【ya / – ia(ィア)】
口を横に引いて「ィア」を発音します。例:牙(yá)

ㄧㄝ【ye / – ie(ィエ)】
口を横に引いて「ィエ」を発音します。例:也(yě)

ㄨㄚ【wa / – ua(ゥア)】
口を少し丸めて「ゥア」を発音します。例:娃(wá)

ㄨㄛ【wo / – uo(ゥオ)】
口を少し丸めて「ゥオ」を発音します。例:我(wǒ)

ㄩㄝ【yue / – ue(ュエ)】
口を少し丸めて「ュエ」を発音します。例:月(yuè)

三重母音

単母音が3つ続く音です。

ㄨㄟ【wei / – u(e)i(ゥェイ)】
口を少し丸めて「ゥエィ」を発音します。例:為(wèi)

ㄨㄞ【wai / – uai(ゥアィ)】
口を少し丸めて「ゥアィ」を発音します。例:外(wài)

ㄧㄠ【yao / – iao(ィアォ)】
口を横に引いて「ィアォ」を発音します。例:要(yào)

ㄧㄡ【you / – i(o)u(ィオゥ)】
口を横に引いて「ィオゥ」を発音します。例:有(yǒu)

鼻母音

「ン」で終わる音です。

【an(アン)】
口を大きめに開けて「アン」を発音します。例:安(ān)
「案内」の「アン」と同じ発音

【en(ェン) 】
自然な口の形で「ェン」を発音します。例:恩(ēn)

【ang(アーン)】
口を大きめに開けて「アーン」を発音します。例:骯(āng)
「案外」のアンと同じ発音

【eng(ォーン)】
自然な口の形で「ォーン」を発音します。例:鞥(ēng)

ㄧㄢ【yan / – ian(ィエン)】
口を横に引いて「ィエン」を発音します。例:眼(yǎn)

ㄨㄢ【wan / – uan(ゥアン)】
口を少し丸めて「ゥアン」を発音します。例:晚(wǎn)

ㄧㄣ【yin / – in(ィン)】
口を横に引いて「イン」を発音します。例:因(yīn)

ㄨㄣ【wen / – u(e)n(ウェン)】
口を少し丸めて「ゥェン」を発音します。例:問(wèn)
「u+en」の発音です。

ㄧㄤ【yang / – iang(ィアーン)】
口を横に引いて「ィアーン」を発音します。例:樣(yàng)

ㄨㄤ【wang / – uang(ゥアーン)】
口を少し丸めて「ゥアーン」を発音します。例:忘(wàng)

ㄧㄥ【ying / – ing(イィン)】
口を横に引いて「イィン」を発音します。例:英(yīng)

ㄨㄥ【weng / -ueng / – ong(ゥオーン)】★
口を少し丸めて「ゥオーン」を発音します。例:翁(wēng)

ㄩㄢ【yuan / – üan(ュエン)】
口を少し丸めて「ュエン」を発音します。例:遠(yuǎn)

ㄩㄣ【yun / – ün(ユィン)】
口を少し丸めて「ュイン」を発音します。例:運(yùn)

ㄩㄥ【yong / – iong(ュオーン)】
口を横に引いて「ュオーン」を発音します。例:用(yòng)

子音①

「ボポモフォ・ダタナラ・ガカフ・ジチシ」と言いながら覚えました!

【b】無気音
唇を閉じてから「ブ行」を発音します。
例:不(bù / ㄅㄨˋ),八(bā / ㄅㄚ),比(bǐ / ㄅㄧˇ),杯(bēi / ㄅㄟ),博(bó / ㄅㄛˊ)

【p】有気音
勢いよく息を吐いて「パ行」を発音します。
例:拍(pāi / ㄆㄞ),票(piào / ㄆㄧㄠˋ),平(píng / ㄆㄧㄥˊ),品(pǐn / ㄆㄧㄣˇ),朋(péng / ㄆㄥˊ)

【m】
日本語の「マ行」と同じように発音します。
例:忙(máng / ㄇㄤˊ),沒(méi / ㄇㄛˋ),買(mǎi / ㄇㄞˇ),美(měi / ㄇㄟˇ ),嗎(ma /  ˙ㄇㄚ)

【f】
下唇を噛んでから「フ」を発音します。
例:法(fǎ / ㄈㄚˇ),非(fēi / ㄈㄟ),附(fù / ㄈㄨˋ),風(fēng / ㄈㄥ),飯(fàn / ㄈㄢˋ)

【d】無気音
息を抑て「ダ行」を発音します。
例:打(dǎ / ㄉㄚˇ),到(dào / ㄉㄠˋ),都(dōu / ㄉㄨ),對(duì / ㄉㄨㄟˋ),的(de / ˙ㄉㄜ)

【t】有気音
勢いよく息を吐いて「タ行」を発音します。
例:他(tā / ㄊㄚ),特(tè / ㄊㄜˋ),痛(tòng / ㄊㄨㄥˋ),替(tì / ㄊㄧˋ),天(tiān / ㄊㄧㄢ)

【n】
日本語の「ナ行」と同じように発音します。
例:你(nǐ / ㄋㄧˇ),能(néng / ㄋㄥˊ),女(nǚ / ㄋㄩˇ),那(nà / ㄋㄚˋ),難(nán / ㄋㄢˊ)

【l】
日本語の「ラ行」と同じように発音します。
例:了(le / ˙ㄌㄜ),來(lái / ㄌㄞˊ),兩(liǎng / ㄌㄧㄤˇ),六(liù / ㄌㄧㄡˋ),零(líng / ㄌㄧㄥˊ)

【g】無気音
息を抑えて「ガ」を発音します。
例:給(gěi / ㄐㄧˇ),個(ge / ˙ㄍㄜ),更(gèng / ㄍㄥ),過(guò / ㄍㄨㄛˋ),關(guān / ㄍㄨㄢ)

【k】有気音
勢いよく息を吐いて「クァ」を発音します。
例:看(kàn / ㄎㄢˋ),快(kuài / ㄎㄨㄞˋ),開(kāi / ㄎㄞ),哭(kū / ㄎㄨ),可(kě / ㄎㄜˇ)

【h】摩擦音
喉から声を出して「ホァ」を発音します。
例:會(huì / ㄏㄨㄟˋ),好(hǎo / ㄏㄠˇ),喝(hē / ㄏㄜ),很(hěn / ㄏㄣˇ),回(huí / ㄏㄨㄟˊ)

【j】無気音
口を横に引いて「ヂ」を発音します。
例:寄(jì / ㄐㄧˋ),幾(jǐ / ㄐㄧˇ),就(jiù / ㄐㄧㄡˋ),見(jiàn / ㄐㄧㄢˋ),家(jiā / ㄐㄧㄚ)

【q】有気音
口を横に引いて「チ」を発音します。
例:去(qù / ㄑㄩˋ),請(qǐng / ㄑㄧㄥˇ),七(qī / ㄑㄧ),起(qǐ / ㄑㄧˇ),錢(qián / ㄑㄧㄢˊ)

【x】摩擦音
口を横に引いて「シ」を発音します。
例:想(xiǎng / ㄒㄧㄤˇ),先(xiān / ㄒㄧㄢ),寫(xiě / ㄒㄧㄝˇ),下(xià / ㄒㄧㄚˋ),洗(xǐ / ㄒㄧˇ)

子音②

覚え方は「ジィーチィーシィーリィー」です!

【zh / zhi】
舌を上の奥につけるようにして「ヂ」を発音します。
例:只(zhǐ / ㄓˇ),這(zhè / ㄓㄜˋ),真(zhēn / ㄓㄣ),正(zhèng / ㄓㄥˋ),站(zhàn / ㄓㄢˋ )

【ch / chi】
息を強く出して「チ」を発音します。
例:吃(chī / ㄔ),車(chē / ㄔㄜ ),出(chū / ㄔㄨ ),超(chāo / ㄔㄠ ),穿(chuān / ㄔㄨㄢ)

【sh / shi】
息を強く出して「シ」を発音します。
例:是(shì / ㄕˋ),上(shàng / ㄕㄤˋ ),說(shuō / ㄕㄨㄛ),生(shēng / ㄕㄥ ),書(shū / ㄕㄨ )

【r / ri】
喉から声を出して「ら行」を発音します。
例:日(rì / ㄖˋ)熱(rè / ㄖㄜˋ),人(rén / ㄖㄣˊ),然(rán / ㄖㄢˊ),讓(ràng / ㄖㄤˋ)

子音③

覚え方は「ヅーツースー」です!

【z / zi】
口を横に引いて「ズ」を発音します。
例:子(zǐ / ㄗˇ),走(zǒu / ㄗㄡˇ),早(zǎo / ㄗㄠˇ),坐(zuò / ㄗㄨㄛˋ),最(zuì / ㄗㄨㄟˋ)

【c / ci】
口を横に引いて息を強く出して「ツ」を発音します。
例:次(cì / ㄘˋ),錯(cuò / ㄘㄨㄛˋ),從(cóng / ㄘㄨㄥˊ),菜(cài / ㄘㄞˋ),才(cái / ㄘㄞˊ)

【s / si】
口を横に引いて「ス」を発音します。
例:四(sì / ㄙˋ),思(sī / ㄙ),送(sòng / ㄙㄨㄥˋ),色(sè / ㄙㄜˋ),所(suǒ / ㄙㄨㄛˇ)

注音符号で入力してみよう!

スマホのキーボード(iPhone)で入力する

設定 ⇒ 一般 ⇒ キーボード ⇒ キーボード ⇒「新しいキーボードを追加」を選択 ⇒「繁體中国語」を選択 ⇒「注音 – 標準」を選択 ⇒「完了」を押す

PCのキーボード(Mac)で入力する

設定 ⇒ キーボード ⇒「入力ソース」タブを選択 ⇒「+」ボタンを押す ⇒「繁體中国語」を選択 ⇒「注音」を選択 ⇒「追加」ボタンを押す

声調記号の付け方

  • 声調記号は文字の右側に付ける(ピンインは文字の上)
  • 第一声のときは何もつけない
  • 軽声は黒い点を付ける

入力してみましょう!

台 灣
ㄊㄞˊ ㄨㄢ

日 本
ㄖˋ ㄅㄣˇ

中 國
ㄓㄨㄥ ㄍㄨㄛˊ

美 國
ㄇㄟˇ ㄍㄨㄛˊ

她 是 我 的 朋 友
ㄊㄚ ㄕˋ ㄨㄛˇ ˙ㄉㄜ ㄆㄥˊ ㄧㄡˇ

我 喜 歡 台 灣
ㄨㄛˇ ㄒㄧˇ ㄏㄨㄢ ㄊㄞˊ ㄨㄢ

今 天 天 氣 很 好
ㄐㄧㄣ ㄊㄧㄢ ㄊㄧㄢ ㄑㄧˋ ㄏㄣˇ ㄏㄠˇ

我 會 打 電 話 給 你
ㄨㄛˇ ㄏㄨㄟˋ ㄉㄚˇ ㄉㄧㄢˋ ㄏㄨㄚˋ ㄍㄟˇ ㄋㄧˇ

まとめ

ピンインから入ってしまうと注音符号は覚えるのに時間がかかるかもしれません。地道にコツコツと覚えていきましょう!パソコンで中国語を入力するときに、フリーフォントの「王漢宗中楷體注音」を使うと注音符号も一緒に表示されるので、勉強するときにオススメです!

そうそう。注音符号はカタカナ風味でかわいいと若い子に人気らしいですよ!!!

Share!シェア!分享!
目次
閉じる