今回は、仮定の接続詞「もし…なら〜」の使い方です。中国語で仮定の表現はいくつかありますが、今回は会話でもよく使われるものを中心に解説します。
如果(rúguǒ / ㄖㄨˊ ㄍㄨㄛˇ)
もし・・・なら〜
「如果」は書き言葉でもあり口語としても使います。後半の文章の頭に「就」を置くことが多いです。
rúguǒ yǒu qián jiù mǎi chē
如果有錢就買車
もしお金があったら車を買います
rúguǒ zàntóng jiù zài zhèlǐ qiānmíng
如果贊同就在這裡簽名
同意する場合はここに署名してください
要是(yào shì /ㄧㄠˋ ㄕˋ)
もし・・・なら〜
「要是」は「如果」よりも口語的でソフトな言い方です。
yàoshì wǒmen jiéhūn dehuà jiù hǎo le
要是我們結婚的話就好了
私たち結婚してたら良かったのにね
yàoshì míngtiān xiàyǔ, wǒ jiù bù chūqù le
要是明天下雨,我就不出去了
明日雨が降ったら出かけない
的話(de huà / ˙ㄉㄜ ㄏㄨㄚˋ )
・・・なら〜
「的話」は仮定を表す言葉で、「如果」や「要是」とセットで使われることが多いです。「的話」のみでも使えます。
rúguǒ nǐ méi qián dehuà, jiù bié mǎi!
如果你沒錢的話,就別買!
お金がないなら買ってはダメだよ!
yàoshi yǒu shíjiān dehuà, wǒmen yīqǐ qù chīfàn ba
要是有時間的話,我們一起去吃飯吧
時間があるなら一緒にご飯に行こうよ
míngtiān nǐ fàngjià dehuà, wǒmen qù dǎ gāo’ěrfū qiú ba
明天你放假的話,我們去打高爾夫球吧
明日休みなら、ゴルフに行こうよ
その他の仮定の表現
・・・,要不然〜(yào bùrán / ㄧㄠˋ ㄅㄨˋㄖㄢˊ)
・・・しないと〜だ(仮定の逆接)
「要不然」は後半の文章の頭に置きます。日常会話でよく使われます。
wǒmen zǎodiǎn yùdìng, yào bùrán ménpiào mài wán le
我們早點預定,要不然門票賣完了
早く予約しないとチケットが売り切れちゃうよ
kuài diǎn zǒu ba, yào bùrán láibují le
快点走吧,要不然來不及了
急がないと間に合わないよ
即使 / 就是 / 哪怕・・・, 也~
もし・・・だとしても〜、たとえ・・・だとしても〜(譲歩)
英文法で言う譲歩「・・・だけど〜だ」を表します。
jíshǐ míngtiān fāshāo, wǒ yě yào qù gōngzuò
即使明天發燒,我也要去上班
明日は熱があっても出勤しなければいけない
jiùshì míngtiān fāshāo, wǒ yě yào qù gōngzuò
就是明天發燒,我也要去上班
明日は熱があっても出勤しなければいけない
nǎpà míngtiān fāshāo, wǒ yě yào qù gōngzuò
哪怕明天發燒,我也要去上班
明日は熱があっても出勤しなければいけない
不管・・・都 / 也~
・・・であろうと〜だ(譲歩)
どのような条件であっても結論に変わりないことを表します。
bùguǎn zuò shénme gōngzuò, dōu yào rènzhēn
不管做什麼工作,都要認真
どんな仕事であろうと、真面目にやらなければいけない
nǐ bùguǎn duì shuí dōu wēnróu
你不管對誰都温柔
あなたは誰にでも(であろうと)優しい
只要~,就…
・・・であれば〜だ、・・・すれば〜だ(条件付き)
条件によって結果が変わることを表します。
zhǐyào 7 diǎn líkāi jiā jiù néng gǎn shàng fēijī
只要7點離開家就能趕上飛機
7時に家を出れば、飛行機に間に合う
台湾華語の日常会話を学ぶならこの本
基本の構文を使った日常会話の表現になっています。単語を変えれば旅行会話でも使えそうな例文が多いので、幅広く使えると思います。全ての例文にピンインと注音符号(ボポモフォ)が表記されています。
音声CD付き(日本語→中国語の順で収録)Kindle版も有ります。
今回はここまで。謝謝,下次見 ☺