今回から助動詞シリーズに入ります。第一弾は「○○したいなぁ」という願望や「私は○○する」という意思、予定の「○○するつもり」です。自分の気持ちを相手に伝える表現になります。
特に願望と意思の使い分けができると、コミュニケーションが取りやすくなります。
助動詞の語順
初めに、助動詞を使う場合の語順をチェックしておきましょう。
助動詞の語順は
主語+助動詞+述語
が基本になります。
述語部分には動詞、形容詞が入ります。また、介詞がある場合はその前に置きます。
願望を表す助動詞
〜したいなぁ
「〜したいなぁ…」という願望の表現です。
想 / 想要(xiǎng yào / ㄒㄧㄤˇ ㄧㄠˋ)
「想要」の方が「想」よりも願望の度合いが強めなニュアンスになります。
wǒ xiǎng yào zhège
我想要這個
これが欲しいなぁ
wǒ xiǎng gēn tā jiāo péngyǒu…
我想跟她交朋友…
彼女と友達になりたい…
意思を表す助動詞
〜する、~したい
要(yào / ㄧㄠˋ)
「したい」「する」という意思を表します。実行することを前提にした言い方です。
我要這個
これにします/これを買います(=これをください)

nǐ yào shì chuān ma?
你要試穿嗎?
試着しますか?



duì, wǒ yào shì chuān
對,我要試穿
はい、試着します



bùyòng, xièxiè nǐ
不用,謝謝你
結構です,ありがとう
願望・意思の否定
〜したくない
願望・意思の否定をする場合は「不想」を使います。「不要」は使いません。
不想(bù xiǎng / ㄅㄨˋ ㄒㄧㄤˇ)
wǒ bùxiǎng qǐchuáng
我不想起床~
起きたくないよ〜
予定を表す助動詞
~する予定、〜するつもり
「〜する予定」「〜するつもり」など未来の予定が決まっている時の表現です。英語ならwill,planに当たります。
打算(dǎ suàn / ㄉㄚˇ ㄙㄨㄢˋ)



chūguó lǚyóu qù nǎlǐ?
出國旅遊去哪裡?
海外旅行はどこに行くの?



wǒ dǎsuàn qù Hawaii yīgè yuè zuǒyòu
我打算去Hawaii一個月左右
1ヶ月くらいハワイに行くつもり
否定は「不打算(bù dǎ suàn / ㄅㄨˋ ㄉㄚˇ ㄙㄨㄢˋ)」を使います。
ポイント


- 想・・・願望
- 想要・・・強めの願望
- 要・・・意思
- 打算・・・予定
我去台灣(台灣に行く)⇒ 願望や意思はなく、単に「行く」と言っている
我想去台灣(台湾に行きたい)⇒ 行きたいと思っている
我想要去台灣(台湾に行きたい)⇒ 行きたいと強く思っている
我要去台灣(台灣に行く)⇒ 行くことを決めている
我打算去台灣(台湾に行く予定)⇒ 行く計画を立てている
華語文能力測験に対応したテキスト
TOCFL(華語文能力測験)に対応したテキストです。TOCFL Band A(入門基礎級)に必要な文法を学べるようになっています。テキストの言語は中国語ですが、図解式のため分かりやすく、また、ユニット毎の練習問題を解くことにより学習レベルが上がっていくと思います。
正しい例文や練習問題を多く知りたい解きたい方におすすめです。
今回はここまで。謝謝,下次見 ☺