今回は、基本となる中国語の「語順」を解説していきます。
日本語は多少語順が違っても意味は通じますが、中国語は語順が変わると違う意味になってしまうことがあります。そのため、中国語では語順がとても重要です。
中国語の基本語順
中国語の基本構造は「主語+述語」になります。述語の部分に、
- 動詞
- 形容詞
- 名詞
が置かれます。
これに、時間・場所・助動詞・副詞・介詞などの要素が加わります。これらの要素を入れる位置にルールがあります。
動詞を使った文の語順
SVO
動詞を使った文の基本の形は「主語+動詞」です。述語部分に「動詞」が入り、目的語を伴うことできます。「何が(主語)」「何を(目的語)」「どうする(述語)」を表します。

wǒ chī
我吃
私は食べます
wǒ chī zǎocān
我吃早餐
私は朝食を食べます
wǒ juédé hěn kāixīn
我覺得很開心
嬉しいと思った
wǒ rènwéi xué chéngshì shèjì hěn zhòngyào
我認為學程式設計很重要
プログラミングを学ぶことは重要だと思います
SVOO(二重目的語)
2つの目的語を持つことができる動詞があります。2つ目の目的語である直接目的語には「事・物」が入ることが多いです。

tā bāng wǒ bān xínglǐ
他幫我搬行李
彼に荷物を運んでもらう(彼は私の荷物を運ぶことを手伝う)
qǐng nǐ jiào wǒ rìwén
請你教我日文
私に日本語を教えてください
wǒ xǐhuān chī dàngāo
我喜歡吃蛋糕
私はケーキ(を食べるの)が好きです
連動文
1つの主語に対して2つ以上の動詞(フレーズ)が存在する連動文の語順は「動作の発生した順番」に動詞を並べます。

wǒ qù biànlì shāngdiàn mǎi dōngxī
我去便利商店買東西
コンビニに買い物に行く(コンビニに行って買い物をする)
wǒ qù yóujú jì xìnle
我去郵局寄信了
郵便局に手紙を出しに行った(郵便局へ行って手紙を出した)
助動詞の位置
動詞を修飾する助動詞は「動詞の前」に置きます。

wǒ xiǎng yào chī zǎocān
我想要吃早餐
私は朝食を食べたいです
míngtiān wǒ huì zài lái
明天我會再來
明日また来ます
bùnéng zài lùshàng chōuyān
不能在路上抽煙
路上で喫煙することはできません
形容詞を使った文の語順
形容詞を使った文は「何が(主語)」「状態や状況がどうであるか(述語)」を表します。基本の形は「主語+副詞+形容詞」です。目的語は使えません。

zhè bù diànshìjù hěn wúliáo
這部電視劇很無聊
このドラマはつまらない
zhè mángguǒ fēicháng hào chī〜
這芒果非常好吃〜
このマンゴーはすごくおいしい〜
wēndù bù gāo
溫度不高
温度(気温)が高くない
名詞を使った文の語順(名詞述語文)
名詞述語文の基本の形は「主語+名詞」です。述語部分には主に「時間・出身・年齢・数字」などが入ります。

míngtiān xīngqítiān
明天星期天
明日は日曜日だ
xiànzài qī diǎn zhōng
現在七點鐘
今、7時です
wǒ rìběn rén
我日本人
私は日本人だ
tā bùshì měiguó rén
他不是美國人
私はアメリカ人ではない
副詞と介詞(前置詞)の位置
副詞
副詞は「動詞と形容詞」を修飾して状態や程度などを説明します。基本は「動詞・形容詞の前」に置きますが、副詞によって置く位置が変わります。
wǒ yě chī zǎocān
我也吃早餐
私も朝食を食べます
tā fēicháng piàoliang
她非常漂亮
彼女はすごくきれいだ
wǒ bù hējiǔ
我不喝酒
私はお酒を飲みません
tā yīdìng huì chénggōng de
他一定會成功的
彼は必ず成功するだろう
wǒmen yě dū hěn hǎo
我們也都很好
私たちも元気です
介詞(前置詞)
介詞は必ず目的語とセット(介詞句)になります。介詞句は「動詞・形容詞の前」に置いて、場所・方向・時間・目的・対象などを明らかにします。
zhèlǐ lí wǒjiā bù huì tài yuǎn
這裡離我家不會太遠
ここは私の家からそれほど遠くない
gēgē bǐ dìdì gāo
哥哥比弟弟高
お兄ちゃんは弟よりも背が高い
wèile jiānglái nǐ yīnggāi xuéxí
為了將來你應該學習
将来のために勉強するべきだ
wǒ zài gēn nǐ liánluò ba
我再跟你聯絡吧
また連絡するね
wǒ bùzài jiālǐ chī wǎncān
我不在家裡吃晚餐
私は家で夕食を食べません
wǒ xiǎng hé nǐ yīqǐ qù rìběn
我想和你一起去日本
あなたと一緒に日本へ行きたいです
時間・場所の位置
時間や場所を表す語句は「主語の前か後ろ」に置きます。両方ある場合は「時間→場所」の順番にします。
wǒ jīntiān hěn máng
我今天很忙
今日は忙しいです
míngtiān wǒ yào qù táiběi
明天我要去台北
明日私は台北へ行きます
míngtiān xiàwǔ sān diǎn zài chēzhàn děng nǐ
明天下午三點在車站等你
明日の午後3時に駅前で待ってるね
tā xiànzài zài dàxué gōngzuò
她現在在大學工作
彼女は今大学で働いています
基本の文法を学ぶならこの本
中国語の文法全般を学ぶなら、相原先生の「Why?にこたえるはじめての中国語の文法書」が圧倒的におすすめです。簡体字のテキストなので台湾華語と違う部分もありますが、持っていて損はないテキストだと思います。
今回はここまで。謝謝,下次見 ☺