【台湾中国語の文法】アスペクト「もうすぐ」「まもなく」の言い方

今回は、「まもなく~だ」「もうすぐ~だ」の表現について解説します。動作や状況の変化が時間的に迫ってきていることを示す表現になります。

目次

就要~了

「もう間もなく」「今すぐ」と時間が迫っているニュアンスを持ちます。また、「具体的な時間」の表現がある場合は必ず「就要〜了」を使います。(具体的な時間がなくても使えます。)

就要+名詞/動詞+

nà jiā cāntīng qī diǎn jiù yào guānmén le
那家餐廳七點就要關門
あのレストランは7時に閉まる

jīntiān sān diǎn jiù yào kāihuì le
今天三點就要開會
今日の三時に会議を開きます

míngtiān bānjiā de zhǔnbèi jiù yào jiéshù le
明天搬家的準備就要結束
明日いよいよ引越し準備が終わる

wǒ xià gè yuè jiù yào huíguó le
下個月就要回国
私は来月に帰国します

要~了

「もうすぐ」「じきに」という意味です。英語で言うなら”soon”になります。具体的な時間の指定はできません。

話し手側が状況から「”もうすぐ”そうなるだろう」と推測したことを表すことができます。

diànyǐng yào kāishǐ le
電影開始
映画がもうすぐ始まる(始まりそう)

bǎobǎo yào kū le
寶寶
赤ちゃんが泣きそう

表情・仕草などから推測している

yào xià yǔ le
下雨
雨が降りそう

空を見て推測している

快~了/快要〜了

こちらも「もうすぐ」「じき」にという意味です。具体的な時間の指定はできません。

快(要)+名詞/動詞+

GIRL

tā kuài dàole ma?
嗎?
彼女はもうすぐ着くかな?

BOY

tā yīnggāi kuàiyào dào le
她應該快要
彼女はもうすぐ着くだろう

fēijī kuàiyào qǐfēi le
飛機快要起飛
もうすぐ飛行機が離陸する

hǎoxiàng kuàiyào xià yǔ le
好像快要下雨
もうすぐ雨が降りそう

kuàiyào chūntiān le
快要春天
もうすぐ春になる

wǒ kuài liùshí le
六十
私はもうすぐ60歳になります

kuài bā diǎn le
八點
もうすぐ8時になる

具体的な時間の指定ではなく、必然的に8時になることを表しています。

要~了/快要~了/就要~了の違い

就要~了

  • 具体的な時間と一緒に使うことができる
  • より時間的に迫っているニュアンスを持つ

要~了

  • 話し手側の「”もうすぐ”そうなるだろう」という推測を表すことができる
  • 具体的な時間と一緒に使うことはできない

快/快要~了

  • 具体的な時間と一緒に使うことはできない
BOY

具体的な時間と一緒に使うときは?

GIRL

就要~了」を使うよ!
他のは使えないから気をつけてね!

基本の文法を学ぶならこの本

中国語の文法全般を学ぶなら、相原先生の「Why?にこたえるはじめての中国語の文法書」が圧倒的におすすめです。簡体字のテキストなので台湾華語と違う部分もありますが、持っていて損はないテキストだと思います。

今回はここまで。謝謝,下次見

Share!シェア!分享!
目次
閉じる