副詞は会話の表現を広げるためによく使います。今回は「ついに」「とうとう」「やっぱり」など、言葉の調子を表す語気副詞をまとめました。
語気を表す副詞
終於(zhōng yú / ㄓㄨㄥ ㄩˊ)・・・ついに、ようやく
xínglǐ xiāng zhōngyú shōu dào le
行李箱終於收到了
スーツケースがやっと届いた
wǒ hěn gāoxìng nǐ zhōngyú lái le
我很高興你終於來了
ついに来てくれてとても嬉しい
wǒ de fùmǔ zhōngyú líhūn le
我的父母終於離婚了
両親はようやく離婚した
到底(dào dǐ / ㄉㄠˋ ㄉㄧˇ) ・・・とうとう、ついに
他にも、「いったい」「なんと」「そもそも」などの意味があります。
dàodǐ zěnme le?
到底怎麼了?
いったいどうしたの?
dàodǐ fāxiàn le!
到底發現了!
ついに発見した!
dàodǐ chīfànle méi?
到底吃飯了沒?
もう食べましたか?
「到底」を使った疑問文では答えを追求する意味合いが含まれます。「嗎」を使わない疑問文でよく使われます。
總算(zǒng suàn / ㄗㄨㄥˇ ㄙㄨㄢˋ)・・・やっと、なんとか
zǒngsuàn fàngxīn le
總算放心了
やっと安心した
zǒngsuàn gǎn shàng le
總算趕上了
なんとか間に合った
果然(guǒ rán / ㄍㄨㄛˇ ㄖㄢˊ)・・・やっぱり
案の定など、予想通りの結果であることを表します。
guǒrán qíguài!
果然奇怪!
やっぱりおかしい!
hāhā hā! guǒrán ne〜
哈哈哈!果然呢〜
ハハハ!やっぱりね〜
完全(wán quán / ㄨㄢˊ ㄑㄩㄢˊ)・・・すべて、完全に
wǒ wánquán tóngyì
我完全同意
すべてに賛成です
原來(yuán lái / ㄩㄢˊ ㄌㄞˊ)・・・①もともとは ②なんと〜だった
上の「本來」は、①の意味と同じです。
tā yuánlái shì cōngmíng de rén
他原來是聰明的人
彼は(もともと)頭のいい人です。
yuánlái huìyì shì míngtiān xiàwǔ yīdiǎn bàn
原來會議是明天下午一點半
なんと会議は明日の13時半だった
本來(běn lái / ㄅㄣˇ ㄌㄞˊ)・・・本来、もともと
=原來
wǒ běnlái bu xiǎng fàngqì le
我本來不想放棄了
(本来は)諦めたくなかった
基本の文法を学ぶならこの本
中国語の文法全般を学ぶなら、相原先生の「Why?にこたえるはじめての中国語の文法書」が圧倒的におすすめです。簡体字のテキストなので台湾華語と違う部分もありますが、持っていて損はないテキストだと思います。
今回はここまで。謝謝,下次見 ☺