前回は、人やモノの所在・存在を表す「有」の使い方についてまとめました。今回は、ある・持っていることを表す「有」についてです。英語で言うところの「have」になります。
早速、まとめていきたいと思います。
所有の表し方
◯◯がある/◯◯を持っている
主語+有+名詞(人・モノ・事)
「~がある」「~を持っている」ということを「有」で表すことができます。
モノだけでなく時間や出来事にも使えます。また、「姉が1人いる」「彼氏がいる」「犬が3匹いる」など、家族や恋人、ペットの存在も中国語では「所有」と考えられるため「有」が使われます。
- 持っている
- お店に置いてある
- 時間がある
- 用事がある
- 出来事がある
- 気持ちがある
- 人・ペット
wǒ yǒusān tái diànnǎo
我有三台電腦
パソコンを3台持っている
wǒ jīntiān méiyǒu shíjiān
我今天沒有時間
今日は時間がない
wǒ míngtiān yǒushì
我明天有事
明日は用事がある
yǒu shé me hǎo xiāoxī
有什麼好消息?
何か面白い出来事ある?
wǒ yǒu rìběn péngyǒu
我有日本朋友
日本人の友達がいる
wǒ chúle tā yǐwài méiyǒu péngyǒu
我除了他以外沒有朋友
私は彼の他に友だちがいない
wǒ jiālǐ yǒu liǎng zhī gǒu
我家裡有兩隻狗
我が家には犬が2匹いる

yǒu méiyǒu língqián
有沒有零錢?
小銭を持っていますか?



méiyǒu, wǒ méiyǒu língqián
沒有,我沒有零錢
いいえ、小銭を持っていません



jīntiān yǒu kòng ma
今天有空嗎?
今日時間ありますか?



yǒu, wǒ jīntiān méiyǒu gōngzuò
有,我今天沒有工作
ありますよ、今日は仕事がないです
基本の文法を勉強するならこの本
中国語の「有」は超重要ワードですので、必ず覚えましょう!存在を表す「有」については、こちらの記事で詳しく解説しています。

